【相続遺言専門】川崎市多摩区登戸駅徒歩4分
CATEGORY

Blog

    • 2023年11月5日
    • 2023年11月5日

    相続した空き家を売るなら、お得な特例で節税しよう

    親が亡くなり、実家を相続しました。 でも自分の家はもうあるし、どうしたらいい? 相続した空き家の処分に頭を悩ませる人が増えています。 使わない空き家を持っていても、固定資産税や管理費などのコストがかかるばかりです。 空き家が事件や事故の原因となる可能性もあります。 資産価値のある物件であれば、売却するのもいいかもしれません。 この記事では相続した空き家の売却にかかる税金とそれを大幅に減らすことので […]

    • 2023年11月3日
    • 2023年11月4日

    不動産を売却したら健康保険料が上がるって本当?気になる疑問を解決

    「不動産を売却したら次の年の健康保険料が高くなって大変だよ」と聞きました。 今年土地を売ったので、保険料がどのくらい上がるのか心配です。 このような心配をなさる方は少なくありません。 しかし、土地の売却が必ずしも健康保険料に影響を与えるわけではありません。 後で詳しく解説するように、企業にお勤めの方であれば、土地の売却によって保険料が上がることはありません。 この記事では、不動産売却と健康保険料の […]

    • 2023年10月31日
    • 2023年10月31日

    【税制改正】年110万円までの贈与、このままで大丈夫?押さえるべきポイント

    相続税を減らすために年110万円以内の贈与を行うのは人気のある節税対策です。年110万円以内の贈与であれば贈与税がかからず贈与税の申告も必要ないため、手軽に実行することができますね。 生前贈与に関する税金では2024年からルールが大きく変わります。政府は2023年8月3日、生前贈与のルール改正を盛り込んだ税制改正案を閣議決定しました。新しいルールは2024年1月1日以降に贈与される財産から適用され […]

    • 2023年10月28日
    • 2023年10月30日

    相続税の納付、代表者がまとめて支払っても問題ない?

    【執筆者:税理士 得田真由】 「相続人代表者がまとめて支払う」で問題ない? 「相続人の一人が他の相続人の分も含めて相続税をまとめて支払いたいのですが、問題ないですか?」という質問をいただくことがあります。 答えを言うと、それで問題ありません。相続人に限らず他の誰か相続税をまとめて支払っても大丈夫です。 原則上は、納税義務者は財産を相続した各相続人であるため、相続人本人が納税することになっています。 […]

    • 2023年10月26日
    • 2023年11月3日

    不動産の売却益にかかる税金、医療費控除を使って節税できる?

    この記事でわかること  不動産売却益にかかる税金に医療費控除を適用するための条件がわかる  医療費控除以外の所得控除による節税もわかる  不動産売却の税金をもっと節約できる特例についても紹介 相続で取得した不動産を売却しました。 不動産屋さんに税金を試算してもらったところ、その高さに驚き!少しでも節税したい・・・。 確定申告でよく聞く医療費控除ってありますよね。 あれとか使って不動産売却の税金を安 […]

    • 2023年10月21日
    • 2023年10月27日

    【遺産すべてを母が相続 】スムーズな相続手続きのツボ

    65歳男性からのご相談です。 【相談内容】 父親の死後、家族で話し合い、子供3人は相続放棄し、遺産は全て母が相続することに決定。 相続財産は総額4,800万円で、自宅、銀行口座6個、生命保険1件から成る。 相続手続きをスムーズに進めるにはどうすればよいか 相続放棄はどのようにすればいいのだろう 相続税の申告についてもよく分からない お父様が亡くなり、お母様の生活を考えて、遺産は全てお母様が相続。 […]

    • 2023年10月4日
    • 2023年10月22日

    印鑑を押さない相続人にどう対処?相続の悩み解決ガイド

    相続人の一人が書類に印鑑を押すのをためらっているようです。 なるべく穏便に進めたいのに手続きが止まってしまって、どうしたらいいか分からない・・・ そんな悩みを解決します。 印鑑を押してくれない相続人 相続人の一人が中心になって相続手続きを進めている。 遺産分割協議書の作成までこぎつけたものの、ある相続人が印鑑を押してくれない。 相続手続きでは、遺産分割協議書や銀行の手続き書類に相続人全員の印鑑が必 […]

    • 2023年10月2日
    • 2023年10月22日

    過去の相続で取得した戸籍は再利用できる?

    父の相続で取得した戸籍謄本は、今回の母の相続でも使えるのでしょうか? ご相談者 父のときに戸籍集めが大変だったので、今回はなるべく手間がなくしたいです。 この記事ではこのような疑問に答えます。 戸籍集めは大変!少しでも負担を減らしたい 相続手続きでは亡くなった方の一生分の戸籍を始めとしてたくさんの戸籍謄本を集めます。 戸籍の収集は手間暇かかるうえ、役所に払う手数料や郵送料など経済的な負担もばかにな […]

    • 2023年10月2日
    • 2023年10月22日

    消滅した自治体にある戸籍はどこで取得する?

    【ご相談】 母が亡くなり、相続手続きのために戸籍謄本を集めています。 母の出生から死亡までの戸籍を新しいものから辿っていますが、問題が発覚。古い戸籍の置かれていた地名が現在は存在しないようです。 ご相談者 どうすれば戸籍を取得できますか? 合併後の新しい自治体に請求しましょう 戸籍収集は相続手続きの最初に行う重要な手続きです。 戸籍のある自治体ごとに戸籍謄本を請求していきますが、そのとき、請求先と […]

    • 2023年9月22日
    • 2023年10月22日

    放置は危険!故人の借金を調べる方法

    【ご相談】 父親が亡くなり、遺産相続の手続きを進めています。 生前の生活や職業などから「ひょっとすると借金を抱えていたかも」と懸念があるのですが、自分自身は法律や手続きに詳しくないため、どうしたらよいものか悩んでいます。 父に借金があったかどうか、調べる方法はありますか? 放置は危険!早急に借金の調査を 故人に借金があるのに気付かず放置していると、その借金を相続人が引き継いでしまう危険があります。 […]

    NO IMAGE

    川崎市多摩区・麻生区で相続の専門家をお探しなら!

    とくだ行政書士税理士事務所
    〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸3292 メゾンドピアル305